
シーズーのあいちゃんとさくらちゃん
右がお母さんのあいちゃん、お年は14才。左は子供のさくらちゃん、こちらは9才。どちらもそんな高齢には見えませんよね。トリミングするといちだんと若返ります。今回はあいちゃんの体の状態をを考え下回りを短くという注文です。
あいちゃんは皮脂の量が多く、すぐに汚れてしまいます。短くすることでお家でもらくらくシャンプーです。そしてさくらちゃんは以前は同じように皮脂の量が多かったのですがだいぶ良くなりました。お家でお母さんにシャンプーしたもらっているのであいちゃんとおそろいに短くカットしました。再来月またお迎えに行くね。
ビーグルのポポちゃんとM・ダックスのモモちゃん
ポポちゃんとモモちゃんは久しぶりにお迎えに伺うと「ご無沙汰しましたー。毛も伸びたでしょ。きれいにして下さい。」と飼主さん。
2匹は奥の部屋から勢い良く飛び出し私の元へ。「覚えているんだね。」と飼主さんからうれしいお言葉が。誰にでもなつっこいのかと思ったらそうではないようですね。久しぶりと言っても4ヶ月です。汚れは室内犬なのでそれなりにでしたが爪が伸びて、肛門線はぱんぱんに溜まっていました。
心配していた耳はきれいでしたので安心しました。と言うのは初回のお手入れで2匹とも耳の汚れがひどく、飼主さんに伺うと2匹とも生まれて始めての美容室、ご自分で耳掃除はされていたそうです。となると母犬からもらってしまったことが考えられます。これは珍しいことではありませんし、早いうちに適切な処置をすればすぐに良くなります。獣医さんに見ていただくのが一番ですね。
2匹には私と出会ったのも何かの縁、初回、2回目と2ヶ月続けて耳洗浄の後サービスで良くなるように願いをこめ薬をつけてみました。
あれから4ヶ月、どうしたかな?良くなっているといいなぁ。と思ったやさきにご予約のお電話を頂き、2匹ともきれいなお耳をしていたので本当に良かったです。今回ポポちゃんはグルーミング。モモちゃんはグルーミングとお尻、下回りのカットです。2匹とも健康状態良好です。ポポ&モモのお母さん、爪と肛門線のトラブル予防の為にいつでもお電話お待ちしています。
トイプードルのハナちゃん
お迎えに行った時、玄関に猛犬注意の文字が・・・猛犬はハナちゃん?
思いっきり吠えられましたがだいだいのワンちゃんはそうでしょう。テリトリーに進入すれば吠えられるのは当然。トリミングはおりこうさん。さすが、プードルですね。
ご注文はご丁寧にお手紙を頂きました。そして月一回のご予約を受け。手術が控えてるということでとにかく短くしてほしいとのこと。
ハナちゃんは以前バリカンで負けたことがあるらしく、皮膚が弱いと考えられます。
今日の状態はテディクリップが伸びて毛玉ができていました。この毛玉をほどく作業は皮膚の弱いハナちゃんにとっては負担が大きすぎる為あえてバリカンで短くしました。バリカンは間違った使い方をしなければ安全なものです。今回はご注文によりすべて短くすっきりと仕上げました。ハナちゃん、飼主さん手術が終わって元気になったら次回オシャレしましょうね。ハナちゃんは毛ぶきが良いのでどんなカットも似合うと思います。その都度ご注文をお聞かせ下さい。
Mixのチャチャコちゃん
美容室初体験のチャチャコちゃん、今まではご自分でお手入れされていたとか。とても状態が良くきっとこまめにお手入れされていたんですね。
事情あってご自分で出来なくなり美容室を探しましたが、彼女は18才。他店で老犬ということで断られたらしくお電話を受けた時はどんな犬でもやってもらえますか?の一言から始まりました。
どんな犬もいずれ年をとります。今までたくさんの幸せをくれた老犬こそきれいにしてあげたいものです。私はどんなワンちゃんでもきれいにしてあげたくてトリマーになりました。もちろんワンちゃんに負担が大きかったり、これ以上は危険と判断した場合は作業を中止しますが何もせずにお断りすることはプロトリマーとしてやってはいけない事だと思います。
ご注文は暑くなるのでとにかく短くでした。顔は短い体にあわせて短めに、テリア系のフェースラインにしてみました。チャチャコ、かわいい。カットして若返りました。とても18才には見えないですよね。飼主さんも大喜び、またお願いしますとおっしゃっていただきました。
Mixのプリンちゃん
プリンちゃんはトイプードルとM・シュナウザーのミックス犬です。生まれて初めてのトリミングとてもおりこうさんでした。体は夏向きに短く、女の子なのでかわいくして下さいと言うご注文でご覧のように変身しました。写真は舌を出してしまったので分かりにくいですが顔は真ん丸く、耳もあわせて丸みをつけてカットしてみました。飼主さんに喜んで頂き、またよろしくお願いしますと嬉しいお言葉をいたたきました。
ゴールデンのポールくん
ポールくんは大好きなベリーちゃんと一緒に毎月愛車でやってきます。ポールくんは当初、皮膚トラブルで脂っぽく、毛はすかすか。耳の皮膚も赤くはれていました。獣医にも通い、どうしたら良いのか・・・という飼主さんの声。ポールくんには中と外からのケアが必要でした。中とは食事です。飼主さんのお話を聞いて中のケアは万全のようでした。後は外です。外とはシャンプー、つまりグルーミングです。
飼主さんの思いをかなえる為に一つだけ約束をしました。
犬のとこやさん 「四週間に一度必ずポールくんを私に預けて下さい。」
ポールママ 「それで良いんですか?今までも一ヶ月に一回は美容室にだしてたんですよ。」
犬のとこやさん 「グルーミングは私が責任を持ちます。」
変化は2回目のグルーミングで現われました。
今では毛はサラサラ、毛量も多くなり、ブロー時間は以前の倍かかる程。本当に嬉しい事です。飼主さんも喜んでくださいました。私は獣医さんではありません。トリマーとして当たり前の事をしただけ。
うちに来た時ポールくんの皮膚は蓄積された皮脂で覆われていました。月一回美容室にだしていたと言う飼主さん。ぱっと見はきれいでも皮膚の汚れが残っていたのでは?ここにトラブルの原因があったのではないかと思われます。完全にはなおっていませんがまずは現状維持、少しずつ良い方向に向かっています。また今の時期は皮膚トラブルが起きやすいので気をつけていきたいと思います。
色々な美容室を廻り、犬のとこやさんにたどり着いた飼主さん、これからは大丈夫ですよ。
これからもよろしくお願いします。
M・ダックスのベリーちゃん
ベリーちゃんはマイペースなワンちゃん。トリミングの後は我が家を自由に探険しお気に入りの場所でお迎えの時間までくつろいでいます。相棒?のポールくんと毎月そろって愛車で参上します。我が家は友達の家感覚なのかな?ベリーちゃんは幼犬の頃からのお付き合い、会うたびに毛ぶきがよくなり今ではつやつやの美しいコートの持ち主です。お手入れはグルーミング。下回りの被毛はかるくすいています。リボンが良くお似合い。毎月ベリーちゃんに似合いそうなリボンを作るのが楽しみです。